Use of wo(を)

 
     O(を)is another important article in Japanese grammar.
    を is always used to mark the object of the verb.

   Lets see some examples,
            〜をします、をたべます、を聞きます、
                をよみます、をかきます。etc.

❶ 私は宿題します。
  わたしはしゅくだいをします。
  I do homework.

❷ 犬は肉を食ます。
  いぬはにくをたべます。
  Dog eats meat.

❸ お兄さんテレビ見ています。
  おにいさんテレビをみています。
  MY older brother is watching TV.

❹ 先生はメール書いています。
  せんせいはメールをかいています。
  The teacher is writing an email.

❺ ピザたべた。
  I ate pizza.

❻ 本かった。
  I bought a book.

 
  

Comments

Popular posts from this blog

Fruits Names in Japanese in (Hiragana/katakana, Romaji and kanji)

MY List of Japanese Drama which help to learn japanese language and culture.

JLPT N5 KANJI